カーフィルム / プロテクションフィルム

CAR FILM
カーフィルム
適切な施工をしています
カーフィルムは貼るだけが仕事という簡単なものではなく、経験豊富でセンスのいいスタッフが行うと、フイルムの切り口、ドット部(ガラスの端の黒い点々模様)の仕上げ方などで差がでます。ここが料金の違いです。施行料金の安すぎるお店には注意してください。折角フィルムを貼ったのにまた張らなければいけなくなります。KAGENでは仕上がりをきれいするために内張類を外した状態で施工いたします。いかなる場合も違法となるフロント周りのフイルム施工はいたしておりません。また、後部周りで色の濃いフイルムを選択されました時の注意事項、フロント周りに透明断熱フイルムを施工した際の注意事項を全てお伝えした上で施工いたします。
フィルムの種類
スタンダードスモークフイルム
一般的なスモークフイルムに比べ、フイルム素材自体の熱吸収力・反射力が優れ選択して頂く色の濃さによっては高い断熱効果を体感できます。可視光線透過率5%~40%の濃さのフイルムを取り扱っています。
IR(断熱)スモークフイルム
スモークフイルムに断熱(IR)加工を持たせたフイルム。スモークフイルムなので後部周りにしか施工できませんが、後部にも標準以上の断熱性を持たせておきたいと言う方におすすめ。施工料金は少し高くなります。
透明断熱フイルム(IR)
100%が真透明とすると、可視光線透過率89%の最新透明断熱フイルム。運転席・助手席はもちろんフロントガラスにも施工(一部施工できない車種があります)できます。車検・ディーラーに入庫する時もオールパス!
サンシールドフイルム
オシャレ感覚で施工して頂く、フロントガラス上部に施工できるグラデーションフイルムです。日よけに使用できる程の色の濃さはありませんので、特に日差しが眩しい時にはバイザーは必要です。
施行風景

ドア内装分解
最も美しい仕上がりを目指すため、ドアの内装を分解し施工します。

透明断熱フィルム施工
一番施工するのが難しいとされる透明断熱フイルムも美しい仕上がりをお約束します。

PROTECTION FILM
プロテクションフィルム
日頃のカーライフで深いキズの付く確立の高い箇所へのパーツ施工を致しております。当社では、ユニグローブ社、経年劣化の少ない高品質なフィルムを使用しています。
施工例

ドアエッジ
とっても自然でオシャレで丈夫!

ドアノブ
よく見るとボディー側のくぼみにフイルムのラインが見えます。かなり湾曲してますが1枚で施工しています。
施工料金
ドア取手(アウターハンドル)部分 1箇所 | ¥2,500(税別) |
ドアエッヂ部分 | ¥3,500(税別) |
様々な場所に施工できますが、面積・形状により料金が変更します。詳しくはお問い合わせを。